ふるさと納税(税金安くなる、地域に貢献できる、美味しい物貰える)←こいつをしない理由 無くね? >> 地元自治体が財政破綻寸前なので 不必要なもの買いたくない >> 米でも貰うといい 地元が返礼品くれない めんどうくさいのん 所得が少ないと控除の上限が低くてメリット少ないんだよな オレみたいに上限50万くらいあればメリットデカいけど >> やっぱりそうなのか 妹がやってて俺もやりたいなぁって思ったんだけど 妹にお兄ちゃん収入少ないからあんまり得じゃないでって言われた 計算めんどい これやると自分で確定申告しないとダメなの? >> ワンストップ特例制度ってがあって、簡単な書類とマイナンバーカードの写しを寄付した自治体に送るだけで申請が済む どのくらい控除になるかは簡単にサイトで調べてみ 高いもの買う余裕がない めんどくさいし自分の住んでるところに税金納めた方が福祉絡みで得する 返礼品コジキやってるとしっぺ返しが来るぞ 自分が住んでる街が貧乏になり、インフラの 維持もできなくなり、突然道路にあいた穴に 落ちてから反省してももう遅い あれって本来は 自分が昔住んでたとか 親が住んでるとか そういう意味合いのものだったよな そもそも何に対しての納税なの 所得税? 納税って言ってるけど実態は地方への寄付だぞ 寄付した分が所得税と住民税から控除されるだけ 医療費控除受けるから計算が面倒い 封筒送る手間を無くしてほしい リピートしてるツナ缶アマゾンで買おうとしてら一缶700円くらいしてて吹いた ふるさと納税でもらえなきゃ食えんわ 税金安くはなってないだろ。 退職や転職が絡むと申告がめんどくさくなる 低所得者だと恩恵が小さい
目次
コメント