社会人ならやらないと損「ふるさと納税」「積立Nisa」あとは? 結婚 >> それは損得の問題か? >> 二人で住んだら家賃とか色々安くなるやん ふるさと納税どころの比ではない ソロキャンプ >> それはない 有酸素運動 >> これはガチ 情弱なんやろうけどまじでやっとらんわ >> やれ 勿体ないぞ 有給休暇 >> それはある クッソどうでも良いことに万単位の金を突っ込む 副業 もしくは起業 >> その能力はない GOTOトラベル ふるさと納税も良く分からんかった nisaは会社の入社の時に案内もらってやった気がするけど 種類が良く分かってない >> 翌年分の住民税を前払いして返礼品貰える感じや クオカード付き宿泊プラン 確定拠出年金 >> 途中で下せんやろ? >> おろせん 格安sim?Docomo新ブランドが出たけど イデコ おんj定期 >> それは今すぐやめた方がええ 時間の無駄 ポイント付くしキャッシュレス払い >> それはある 現金になんのメリットもない時代 iDeCoはやってへん やった方がええんか? >> 税金戻ってくるぞ >> 途中でおろせんけど節税にはなるって感じやな やろうかな イデコは金額変えるのも一苦労しそうで嫌や ニーサでええわ 個人年金 デメリットない ふるさと納税のおかげでお母さんとお父さんが普段は食べられないような肉食べれてるから嬉しい 会社の確定拠出年金やっとるわ
目次
コメント