資産運用勝ち組の俺様がFXでの勝ち方を今日だけ特別に教えてやる

俺様のFXのやり方を今日だけ特別に無料で教えてやる。素人だけど資産運用勝ち組の俺様が暇だから FXでの俺様のやり方を今日だけ特別に教えてやるありがたく思えおしえてくれ>>なんだ素直だななみにFXを始めたのは5年くらい前だが最初は50万で始めて1週間で10万した次に1年半後に150万から復活したから実質3年半だ 株歴は4年おう頼むぞありがてえ!ありがてえ!まず最低限やる事は米欧中日英(豪は英に含む)ここの経済状況はどうなっているのか(市場はどういう見方をしているか)を理解し長中短のトレンド(方向)を把握する初っ端から難易度たけーな>>そうか?簡単に言うと毎日ロイターとウォールストリートジャーナル(wsj)を読みながら過去記事も読んでドル円チャートと日経平均チャートとダウを見ていけば半年でトレンドはつかめるし他の色々な情報も見えてくるここまで前提 これが無理ならやるな 負けるぞ俺の言う長中短トレンドの定義は長 年単位のトレンド 今なら安部政権の方向性である上昇(円安)中 情報をもとに判断する今現在のトレンド短 指標や機関や噂による影響もある日時単位のトレンド超短 短より短いこれは俺の中の感覚だから一般的にはどうかわからんが中期トレンドは新聞情報等などを根拠に自分なりに分析してるので個人の能力がでるのかもしれんバカコラムなどは一切参考にしないなるほど勉強になる>>>>けっこう儲けた まだ含みだけど 具体的には言わない荒れるからそれでその長期トレンドと中期トレンドが同じときに逆らわず買う(売る)ここで有り金全部やらない事を前提とする時間単位の超短期は分析出来ればいいがまず無理 無視でもいいそのとき逆いった時の損きりを決めて逆いったら必ず切るを徹底するただし重要指標発表時での逆は別 あとで書くが負け組みはここの混乱が多い俺なりの損きりラインの決め方はテクニカルのピボット数値と現在の数字の間に時間単位のピボットがあるそこのどこかは地合によるがそこに決める>>急にわからなくなったぞもっと長文でも良いからわかりやすく頼むそれでチャートが動く重要指標の発表だが中期トレンドの逆をいくだろうと予想される場合はポジションを持たない順が予想される場合のみポジションを持つここで飛ぶバカが多いがこの指標前にどうなるかの分析が足りないからギャンブルになる順に行くこともあれば逆に行くこともある順にいったら利確しない分析の足りないバカはここで利確するから小さく負けて大きく勝つを実践できない精神的にタフだが慣れればクソションベンと一緒損切りせんと塩漬けしてるわ、今んとこそれで全部助かってるわ>>為替は行き来するから塩漬けしながらでもかなり助かるよな逆にいったら地合によるが損きりするかそのままにするか俺はナンピンもするこの判断は指標の重要度と予想との剥離で市場がどう動くか短期のトレンドを判断し判断できない場合は損切るそしてすばやく情報を収集し指標が与える中期トレンドを見極めそれが長期と同じなら買いなおしてもいいし逆や分からない場合はポジションを持たない最低限これができれば小さく負けて大きく勝つは実践できるはず逆にこれが出来なければギャンブルになるのでやらない方がいい 以上質問ないなら寝るぞなるほどさっぱりわからん情報量やスピードは絶対的に機関には勝てないからいかにチャートの動きを予測するかが重要どうやって勉強した?これから始めたいやつは何すればいい?>>最初に40万溶かしたあと復活するまでずっとデモやってたそしてネットで新聞読みまくって知識がたまった 書いたやり方は経験少なくとも単純なギャンブルとは違うと思ってる>>新聞の情報なんざみんな知っている情報だからどう生かすかがカギだな逆の方に山を貼るのが勝ち残る秘訣なんだろうが>>おまえ俺のスレちゃんと読んだ?トレンドの逆は絶対ダメ大損の元小さく負けて大きく勝つ これを実践することが大事新聞情報もみんな知らないのが現実 だから負ける新聞の情報そのものよりその情報によって市場がどう反応したかが大事本とか読みましたん?>>腐るほど読んだ でもあてにならんと思ってるまあ基本は順張りだよな逆張りトレーダーは総じて過剰リスクの気がある>>ほんとそれ リスクは極力背負わない だからわからないときはやらないわからなくてもやるからギャンブルになる順張り派の代表格のボリンジャーさんは破産したけどなわからないときはやらない は基本にして極意だろうな>>順張りはリスク高いからなその歴史は知らんかったがボリンジャーバンドを逆張りに使ってたら勝ててたのかなあ>>テクニカルは判断の材料にしたらダメだと思ってる ふ~ん程度あれは所詮過去の分析 市場は生き物もう寝る

タイトルとURLをコピーしました