億り人に激震、国税が仮想通貨取引をデータベース化「逃さないよ」 国税当局が仮想通貨の取引で多額の利益を得た投資家らの情報収集を進めているという。 取引で得た利益は「雑所得」に区分され、年間20万円超の利益が出た場合、確定申告の必要がある。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20180606-OYT1T50044.html とことんまで追い詰めろ! がんばれ、国税庁!! 何気にこれ安倍内閣は制度を間に合わせたのかw >> 制度は変わってないよ 日本人だけマークされるのは不公平だわ それにしたって税率最高55%はやり過ぎだと思うぞ。 >> 米朝首脳会談の行方次第では 日本が北朝鮮に経済支援しなきゃいけないからじゃね? 買い物に使っても利益確定で税金だろ もう禁止で良いよ 追跡できないのが仮想通貨の利点って言われてるんじゃなかったっけ? >> 国内で取引所通して売買してたら余裕で分かるんじゃない? >> 海外でやってても、国内で消費した時点で怪しまれるんだろうな今 身内が金持ちばかりならいいが、突然高い車買ったやつとか 去年に利確して確定申告せずに豪邸やマンションを買って使い切ってしまった人達は 国税に怯える日々が続くな。 こいつらキチガイ杉だろ 仮想通貨の世界に何の貢献もしてないくせにノーリスクで利益半分よこせとかさ >> ろくに税金払わずに日本人面すんなってことだよ 世界中のどこより重税だな こんなんじゃまたITの二の舞で先進国で日本だけ遅れる 脱税して陰で北叟笑んでる輩がいると思うとムカつくので、 徹底的に調べて、徹底的に搾り取ってやるというのなら、特に反対する理由はない。 おう!ガッツリ取り立ててやってくれ! 国税は取引業者からがっつり情報取ってるみたいね 逃げれんわ ミキシングしてるのとか追えるんか? 日本円に替えた時が狙い目だろうね 海外の取引所を複数転送されたら追跡できるがかなり面倒 国税が狙うのは円転したときの口座情報な まあ現金化しなきゃ絶対バレないだろうけどね。 既存の金融機関通すと危ないぞる 現金化した人は わかりやすいし確定申告してる人は多そうだけど 儲かった分をそのまま別の仮想通貨にしてるとか このパターンは脱税してるやつ多そうな気がする こうして公務員と役所の下請け企業がノーリスクで 勝っていく美しい国日本 国税は何を偉そうな事を抜かしてるんだ まず自分らのトップの公文書改ざんを処罰せよ、それができないなら 民間が税の申告書を改ざんしても文句は言えないはずだろ
目次