土地売買専門の不動産屋で働いているけど何か質問ある?
客来るまで暇だから答えるよ
ヤクザ乙
>>
ヤクザじゃないよー
ヤクザみたいな見た目の人はいっぱいいるけどね
仲介料ただにしてーや
>>
俺らの儲けって仲介手数料だけなんですよ
すいませんね慈善事業じゃないんで
>>
仲介手数料だけちゃうやろ
>>
他に何が?
建売するときはもちろん違うけどね
>>
家主バックがあるだろ
>>
賃貸はほとんどバックあるんだろうけど、
売買は売主側と買主側の仲介業者が別の場合が多いから
片方からの仲介手数料だけってパターンがほとんどなんだよ
>>
何%取ってんの?
>>
3%+6万円+消費税
>>
疑って悪かった
でも賃貸やったほうが絶対いいだろ
数こなせるし
ちなみに元賃貸やってた
>>
んー賃貸は単価低いからさ
そりゃ客も多いけど
テナントとか倉庫とかを数こなせれば儲かるんだろうけどなあ
>>
ナマポとかはかなりおいしい客だったぞ
取れる限界まで取ってたしな
後は店舗は良かった
>>
でもそれって4万とかじゃないの?
売買は一件で100万とかあがるから‥
穴場物件とかあんの?
>>
安いのは大体業者が買っちゃうんで
一般に流通する物件に掘り出し物はないと思った方がいいかもね
事故物件説明しないらしいな
>>
いやするけど
はるか昔のことなら知らんけどな
京都なんか遡ればどこでも人死にはある
アパマンショップとかそういう系ってこと?
>>
売買専門です
だからアパマンとは取引ないね
不動産業界に転職しようと宅建勉強している奴に一言
>>
宅建持ってたらできるって仕事でもないぜ
資格なにもってる?
図面は書ける?
>>
宅地建物取引主任者
現地見て間取りひくぐらいならできるけど、
建築士は持ってないので平面立面とかは無理
同僚に宅建持ち何人くらいいるの?
>>
うちはほとんど全員持ってるからなあ
宅建持ってなくても凄まじいやり手は結構いるけどね
マンション買った相手が権利書ないっつってんだけど、大丈夫かしら
名義変更だけでええのん?
>>
司法書士に頼んで必要な手続き踏んでもらえば大丈夫よ
相手さんの登記費用は上がるけど、関係ないわな
年収教えろ
>>
額面で800ぐらい
歩合が大きいから安定しないけどね
給料以外に収入ある?
>>
俺はないけど、裏でコチョコチョやってる人はいるね
土地の情報持っていくみたいな感じ
なんで態度悪いの?
特に公務員にたいして
がちでやくざもんばっかな気がする
>>
ジジイとかは態度悪いやつ多いね
昔はそれこそヤクザまがいの商売だったから
今だってそういう側面がないと言えば嘘になるけど、
俺は凄く丁寧に接するようにしてますよ
友人が独立して土地を勧めてくるんだけど、崖があったりするへんなとこばっかなんだよね。俺カモられてんの?
本人は格安でーとか、殆ど原価とか言ってんだけど
>>
予算と条件を伝えてあるんなら合うのがそれしかないんだろうけど、
そうじゃないならカモられてるかもね
やめとき
賃貸で(うわーここはないわぁ)って思う物件を
もし客が選んだ場合は、止めたりする?
>>
最初から紹介しないけどなー
まあもし、これ見たいって持ってきたら
見せるだけ見せるけど
俺はちゃんとデメリットは伝えるよ
ただ、賃貸はどうかな
まあ法律通り言うわな
たまに高いって言われるよな
>>
まけろって言われることもあるけど、
一回もまけたことないな
知り合いとかならこっちからサービスしてあげるけどね
不動産ってブラックだけでしょ
>>
本人次第だと思うけど
売れてれば文句言われないし、俺は楽だな