車の車両保険を外そうか迷ってる 3年は車乗ってきて今2台目だけど、車両保険使ったことが無い 21歳の貯金ゼロ、車両保険抜くと月一万変わるんだよな 対人対物つけときゃ車両は外してもいいよ やっぱ付けたままがいいよなあ 安心を買ってるようなもんだし、それで月一万なら安いもんか いくらの車乗ってんの >> 保険額で言うなら230万だっけな 自爆だけは下りないエコノミー車両保険にすると言う選択肢も 飛び石や水害や雹害は保証される >> むしろ自然災害は外してる 自爆が一番可能性高いなと思ってね 貯金無いことの方が問題だろ 車両保険外してその金を貯金に回した方が良いのでは? >> 貯金ないからこその車両保険でっす この負のループね 1台目は事故で廃車か? >> 違うよー そろそろ違う車欲しいなって思ったから乗りたい車に乗り換え 21になってたから保険も安いしね 月1万の車両保険ってめちゃくちゃ高いな バックドアを少しだけ凹ませてしまった こんなもんちょちょいで直るやろと思ったら、ぶつけどころが悪くて板金できないから全交換で20万以上かかると言われた 保険料は2万くらい? >> うん 17500円くらいかな それなりの車乗ってるんだったらつけといた方がいいと思うけど生活厳しいんだったら車両保険の金額とかも見直した方がいいかもね 20等級の俺月3000円弱だったはず >> 六等級なめんなよ >> 家族で11等級以上の自動車保険持ってる人いなかったの? >> 分けてくれなかったんだ(´>ω∂`) ってのは嘘で、車は秘密で買ったからね >> 内緒でも11等級以上の保険を持ってるなら複数所有新規で7等級から加入できるよ かなり安くなる >> どういうこと? 親にバレずに等級貰えるの? >> うむ。保険証券のコピーさえ貰えればできる >> セカンドカー特約ってやつね 俺も趣味の2台目買ったときに使ったけど6等級が7になるだけで思ったよりも安くならずに残念だった >> 金額はもちろんだけど1年分のアドバンテージを貰えるのがデカイ 最大割引になる20等級まで1年間短縮できる意味でも >> 確かにそうだけど2台目だけにいつまで乗るか分からないのがねw 車中泊用に買った軽バンなので月1,2回しか乗ってない 安心を買ったと思えば安いもんなんだけど 遅ればせながら保険屋登場 車両は一般なら車対車に変更 さらに免責を5-10にする だいぶ安くなるよ >> 免責もだいぶつけてる 自爆は要らないかな? >> いらん、外そうか迷ってるくらいだし自爆は自己責任だろ 車対車に落ち着いた方が何もないよりはマシ >> うーむ… 参考にする >> 真面目な話すると、盛大に自爆した場合は古い車だと全損認定されやすいが 大体の人がやる自爆はバックでぶつけたとかガードレールで擦るケースが多く 車両保険使って等級下げるより実費で直した方が安上がり。 車対車でもガラス割れやイタズラは保険使えるから車に愛着あるならこれで十分 外した途端に事故るんだなこれが ぶっ壊れても惜しく無いクルマに乗れば全て解決
目次