34歳で脳梗塞で倒れたけど質問ある? こんな時間ですけどなんでもどうぞ >> 血圧下げる薬、血液サラサラにする薬は飲まないと再発する可能性あるんで欠かさず飲んでる 一生続くだろう 基本脳のMRIかCT撮る >> 麻痺残ったなら多分治らん 30-50年培って出来た神経が2年で治ると思うか? LV99がLV1に戻るようなもん LV99に戻るには相当時間かかる IQは元から*なんで*は治らん >> おるよー!近々離婚調停があるからその時まで伸びててくれーその時にまた色々聞いてもらいたいんよー >> これって麻痺なおなおるんか? 気をつけてくれ友人が脳の血管詰まって亡くなってるからさ 子供はまだ小学生だったんだよ 食生活に血液サラサラのメニューを! >> 友人おいくつ? >> 30ちょいで*でしまった >> そうけー🥲今血液サラサラ薬飲み続けてもうかれこれ一年半や。ちょっとの事ですぐ怪我するし、血止まらへん。上げたらキリない。イタイイタイ病患者みたいや。 ちな詳しく自己紹介しとかないとな、今現在35歳、発症したのは2020年7月。 それまで就いてた仕事はまだ休職中。会社社長の計らいで席は置いておいてくれてるが出社はしてない。 金は傷病手当金(申請すれば通常給与とほぼ同等程度がおりる)がおりてる。 家庭は結構問題アリで現在、離婚に向けて絶賛別居中(来年1月に家裁にて調停予定)子供2人。 息子と娘。まぁこんなとこかな。って事でどんどん質問してくれ。 >> なんで離婚? 病気? 賃金? 不仲? 結婚もしてないモテもしない俺が言うのも何だが 病気した後って、生きる糧、家族だぞ 離婚した後、子供 嫁 戻ってきてええええええええって 叫んでも遅いぞ >> 賃金は傷病手当金がでてるから無問題。自分が思うに脳梗塞による高次脳機能障害が発症して多分それが原因で不仲を引き起こし、且つ嫁の本性が少し見えて俺の方も少し愛想つかせたって流れだと思われ >> 高次脳機能障害って どんな障害残ったの? 俺はもうこんな体なんで諦めてるが 子供も嫁ももう絶対に手に入らない世界一のお宝だと思った方がいい 俺なら泣いて縋りついて、別れたくないって言うかもしれない 男だからとか、女々しいと思われてもいいんで、本気で腹を割ってとことん話してみたら まずしっかり話を聞いて 病気して迷惑かけた 俺のどんなところが嫌で どうなって欲しいって 真摯に一回聞いてみよう 命懸けで2回も子供生んでくれた女 もうこれ運命の女だよ >> 高次脳機能障害はググってくれ。 わかりやすい絵付きだ 嫁はこの病気してから守銭奴的な所が見えたんだ。 あと嫁の両親はチンピラみたいな両親で、最初嫁の実家に居候した時なんか、ガラスが割れる様な喧嘩をしょっちゅうしよってたんや、当然、家を離れてからは疎遠になる様にしてたんや。勿論嫁の意向も同じだったんや。 ところが、この病気になってから些細な事が起こる度に嫁の両親を呼び且つ、告げ口をして俺が悪者扱いされ、恫喝まがいの事をされたんや。 >> ホンマや 5ちゃんは、歴史長いんで40-60代ユーザ結構おるんやで あと高次脳機能障害は俺もチェックしたんで知ってるが 自分からこんな症状あるんだけどって言ってくれるとこっちが理解しやすい 嫁さんも病気前は、両親と疎遠やったんやろ? 多分見方を増やしたろオモテ、親呼んだんかな? 病気になって、周りに味方おらんと精神病んでくるからな気持ちは判る >> 起きとるで。ちょい待ち >> (ヽ'ω)傷病手当って1年半までじゃん? 俺も去年やって 左麻痺残った 生きてるだけで儲けもんだが ずーっと体調悪い 悪い ちょっと悪い 凄く悪いの 3パターンしかないから辛い 気持ちよく起きれた日がない >> 思いっくそ分かるで、その気持ひ なんか障害残った? おれは37の時に発症して同名半盲と右半身に軽度の麻痺 精神的に来るものがあって最初はおかしくなったよ >> 最初は左腕全然上がらんかった リハビリ頑張って日常生活に問題ないくらいに頑張ったが やっぱり左手でつるつるしたもの 小さいもの持つとガンガン落とす ジャガイモ剥いててガンガン落とすんで、親がうるせえええええええええって言うんだが 左手で持ってるんで落とすんだよwって説明する 麻痺して ジャンプ 腕立て伏せ 全力疾走 眼で運動見ると あ これ出来ないわwって実感するようになって 凹む 喧嘩しても多分小学生にも勝てないと思う >> 最初は左腕全然上がらんかった リハビリ頑張って日常生活に問題ないくらいに頑張ったが←ここは全く同じ! やっぱり左手でつるつるしたもの 小さいもの持つとガンガン落とす←ここはそれ程酷くはないなぁ。 あっ、でも風呂で体洗う時ボディタオルがよく滑るわー無視してそのまま洗ってたら絶対手だけで洗ってるわ >> 麻痺して ジャンプ 腕立て伏せ 全力疾走 眼で運動見ると あ これ出来ないわwって実感するようになって 凹む 喧嘩しても多分小学生にも勝てない←これ、ワイ、娘が小1なんよ。かけっこしてギリ勝てる位やったからね。 悲しくなったで。 父親として可愛がる位で今まで遊んでたのに全力を出して痛い思いしてやっと同等位、いやそれ以上の疲労や身体にダメージを受け、余裕がないから息子も楽しくないだろうし。 >> 小1 これからどんどん可愛くなって、生意気になる年やん まさに可愛い盛りやで 離婚したら嫁さんに親権いくん? 嫁さんは一人で子供育てていけそう??? 今後大事なのは、金と.親の愛やから子供可愛いならもう一回考えてみたら? わいのいい加減な言動で人生計画狂ったら本当にスマン でも俺からしたら絶対ゲット出来ないお宝やから 勿体ないって思うわけよ >> 身体の症状は共感できる部分沢山あって嬉しいけど、言動は参考になりまへんなぁ。だし52歳はホンマけ? 寝たんかな? 落ちた? >> ワイの場合、あくまで自分を客観視してやで、物事に固執をしがち、忘れ物をすぐする。去年、今年と何度外出の際、マスクするの忘れたか。って所かな。目立つのは 物事に固執をしがち 、忘れ物をすぐする 年のせいかコレもワイも良くする オカンに買い物頼まれてよく忘れる 物事に固執をしがち= わい頑固で融通きかんから元からやな 高次機能障害の判断は受け取らんが、こんなん性格って言われて終わりそうなもんやで 今から病院行くから返事は夕方になんで すまんの >> オカンいくつやねん! >> オカン 77 オトン 80 >> 測っとらんな 多分100前後と思うが 病院は定期的に通ってます? 検査はやはり脳の画像見るのですか? 薬は >> 今週病院や。っでその時定期検査でMRIや。 忘れ物多いとはよく聞きますね 二年したら回復しますか 脳もシナプスがどんどん繋がって、延びて成長して 回復多いですか? IQ は下がりましたよね? それとも問題無いですか? 頭の回転いい人も居るし経営者も居ました 頭弱くなりますか? 頭よくなりますか? 頭の回転早い人居ました >> 何者?? ワーファリンとか飲んでますか? わたしも過去にやらかして2週間入院しました。表向き上後遺症はなかったですけど、 あからさまに認知力がだだ落ちしましたですよ 友達が倒れてしまって、今はリハビリで5ヶ月くらい入院中で、コロナで面会もできないですが 退院したら、今まで通り遊べないだろうし、どうしてあげたら良いのかなぁ? >> 飲んでるのは、オルメサルタン・ドキサゾシン・クロプグドレル・フェブリク・ランソプラゾール? 納豆は食べていいって言われたからワーファリンは無いと思う >> 普通に接したらいいと思う 多分喋りが遅くなってる可能性あるから、ゆっくり喋ってやって 一日 気がつかない、倒れて歩いて家に帰って寝てた一日 脳梗塞だと分からず、一日は遅いほう? >> 俺も2-3週間前から前兆あって、こけてた 水もシッカリ取ってたし親戚に脳卒中で亡くなった人いなくて 全員癌とかで亡くなってるんで癌家系って思ってた 俺も夜に風呂入ってコケて、膝が悪いんだと思って寝てしまった あの時に速攻で病院行けば結果は全然違ってたと後悔 脳卒中って急に呂律が回らなくなる 顔が半分歪むとかの症状が必ず出るって思ってたから 下手したら寝ながら*でたんだよな・・・・・ なんかみんな生きてたいんだな 俺は糖尿と高血圧だけど人に迷惑かけず死にてーわ >> 人に迷惑かけずにって、なかなか無理だと思うよ。 今だって薬飲んで注射していないと*じゃうのでは? やんわり生きている方がいいと思う。 俺も脳梗塞になってガラリと変わったなぁ。 当たり前のことが当たり前に出来なくなって嫌になります。 もうダメかも 残酷な話しだけど真剣に考えている、 脳梗塞の人はみんな脳がどうなってるのか分かってる人居ないン違う? 画像見て分かってるの? 脳が何処何処無くなってるとか分かってるの? IQ もさがってるとかも知ってるの? 辛いのは分かるけど本当の事も分からない人多いけど、そこも意味が分からないなあ 残酷な話しだけど。 >> おまえの文章も文章構成も頭悪そうだけど、脳梗塞経験者か? まぁそんな人も居るだろうし、何ともない人もいるし、人それぞれだよ 俺もイラスト書いてたが、下手になってって愕然とした 線が上手くひけねーんだよ あと一寸の作業で疲れるんで、.集中力がつづかねーんだよなぁ・・・・ >> あなたが誰だか解ったわw 以前他板でよくお話したわ ガンダムの絵を書いてた人でしょ ああ、そうそう >> 押忍おす、1です。前に話した離婚調停は来月13日に決まてたわ。っでクリスマスに行った経過観察で医師と話してきたのをおさらいすると ワイは10年前位だったらほぼほぼ*でるか生きてたら植物人間のどちらかだったって話されたよ。押忍だよね >> 乙 よければ家族のスペックよろ みんな元気か? 1はもう現れないかな? 無事なことを祈る >> 1さんは今、精神的に忙しいらしいよ (調停が13日だっけ) おはよう >> 年取るとほとんどの人が脳梗塞やら脳出血の危険はあるみたい 血管が固くなるのがいけないのかな? 後遺症なくてラッキーだね お体大切にして下さい >> どうもありがとです。 倒れて以来タバコを辞めました ピンピンしてるから言えるけど自分の身体と向き合えるいい機会だったかとw おかげでまだ生きてますお♪ 入院して二日は持ち直して早期退院の予定だった そっからぶり返して地獄よ >> 脳梗塞ですか? もうすぐリハビリ始まると思うんで頑張って下さいね >> 私も勝手に立って看護師さんに怒られたw そうそう…減薬できたよ アムロ2,5mgを一日一錠になった(^-^) 何と二年以上の日々だったよ 努力が実ったって感じ >> 病院で二回目の脳梗塞になったのかな? 救急としては1番医療に近かったのに。 調子悪かったら我慢せずに何でも言った方が良いですよ? リハビリが必要かどうか分からないけど、良くなると良いですね。 精神的にはもうしばらくしたら来ると思うので、頑張ってください 77です 症状が出て搬送されていったん収まったんだけど、まあ当然入院てことになって、次の日も一日調子よかったんだけと、その日の夜に再発してそれっきり >> 質問。脳梗塞ですか?それとも脳内出血ですか? 夕飯時か… 思い出したら療法士さんによるリハビリ書いて下さい 個人的に言語聴覚士さんのリハビリ楽しかった イヤだったのは作業療法士さんのリハビリ…だってまともに手が動かなかったし 脳梗塞です 仕事中に発症 一回持ち直したとこで救急車を呼んでもらう 搬送中に少し持ち直すが到着してぶり返す そのあとまた持ち直し一日半回復 土日だったので主治医が決まらず 呑気に売店など行っていたが日曜の晩にまた発症 多少は動いていたが、いまは左手左足が全く動きません >> まさかのサンクス >> 52歳さんは脳梗塞で結構詳しい 入院とリハビリテーション病院の事もすごく詳しいよ 手は少しずつ動くようになるので焦らずに 療法士さんと主治医に色々聞くといいよ >> 詳し 取り合えず、指一本でもいいので動*動作を繰り返す事だな 刺激を与えて シナプスが再構築されれば・・・・ 俺も右脳やって、左手動かんなくて、積み木動*リハビリやってポロポロこぼして 50超えてるのに悔しさで目頭が熱くなったな >> >取り合えず、指一本でもいいので動*動作を繰り返す事だな そうこれこれ 動く方の手で左側の手足指を動*事 これ知らなくて退院してからネットで知ったw リハビリと同じ事を(介助がいらない動き)した方が絶対いいよ! 半身不随は本当につらいよなぁ 俺も倒れたとき右半身の不随になったんだけど、右半身が動かないなら左半身だけで動こうと思ってもまともに動けない。 結局トイレまで這って進んだけど、あのときの経験は一生忘れられないな。 今は 十日目 手も足もピクリとも動かん >> うーーーん きついなぁ 右手で左指を曲げたりしてみて、これで少しでも反応あればいいんだけど そうかな? よく半年までが勝負って言ってリハビリ頑張ればまだ解らないと思う 薬剤師さんは一年とか言ってたけどそれもありだと思う 諦めるの早すぎw 多分リハビリの病院にも入院すると思う ちなみに私はリハビリの病院行かなかったからちょっとアドバイスできません(T_T) >> ありがとう ちょっと待て 手も足も動かないならレスも出来ないだろ 俺も大病を患った事あるから多少気持ちはわかるけど 嘘だけはつくなよ ただの構ってちゃんはイランわな それとも何か? 時と場合によって動いたりするって事か? ピクリとも動かんってレスも全く出来ない、そういう事だろ? 煽る訳じゃなくてホントに苦しい状況なら詳細に伝えんとわからんよ 今の段階やと手も足も動かないのに何故レス付けれるんだって思うわな >> 俺か? 左半身不随なんで、利き手のは右は動くんだ >> あー半分動かないって事ね そりゃ失礼 俺も倒れた時に呂律が回らない時があったんだよね こう、なんて言うか自分では相手に伝えてるはずなのに身体が言う事聞かないと言うかそんな感じ 不随もおそらくそうなんだろうね 自分では一生懸命動かしてるつもりだけど身体が言う事聞いてくれないって感じで 俺ももし後遺症が出たらリハビリで治る人もいれば一生治らない人もいるって聞いた たまたま後遺症がなかっただけでラッキーなだけだったけど もしまだリハビリしてるなら頑張って! >> 歩ける俺でも相当きついのに、動かないとかもう地獄の苦しみだと思う 俺はPCからの右打ち一本なんで入力は楽なんだが とにかく医療はど素人なんで、少しでも動くようになるには何か方法はないのか探すか聞くしかない 左は痛みや感触も熱も感じない? >> 感覚は普通にあります 痛かったり、かゆかったり なんせピクリとも動かない 装具を付けて立つときに、かろうじて左の尻が踏ん張ってくれてる感じ >> リハビリ頑張ってね 何もできなくて凹んだ時もあった(´・ω・`) どんどん良くなる実感は今、思うとあったけど 入院中は必死だったよ お金があったら再生治療ってのがある 一回200万円ぐらいかな?10回ぐらいやるといいらしいよー >> 半身不随は辛いな。 車椅子になると思うけど、目や耳が大丈夫なら今の世の中仕事は何とかなる。 諦めずに頑張って下さい。 俺は視覚障害になったけど、見える部分はあるので特に問題ない、と強く自分に言い聞かせている。 最初は実感無く、しばらくして落ち込んで自*ようとして、怖くなって引き篭ったが、ちゃんと社会復帰できた。 大丈夫だよ おはようございます 来週ようやくリハビリ病院に転院です 足は多少動くようになり、杖と装具で何とか歩けるところまできました 手は相変わらずですが、諦めないでリハビリしたいと思います >> おめおめ どんどん良くなるよ~ リハビリの病院退院してからもどんどん良くなるよ~ >> マジおめ 療法士も言ってたが手より足のリハビリの方が早いって言ってた 足が動くなら手も可能性あるから少しづつ頑張ってみよう 俺も発症してから1年半経つが、まだ走れんし、ジャンプも無理 左手もまだまだ動かんし >> ありがとうございます ジャンプはできないまでも、そこまでは回復されてるんですね >> おめでとう ∧_∧ じぃ~ (´・ω・) ∫ //\ ̄ ̄旦\ -(/押 \___\ \\ 井 守犬 命 >> ありがとうございます >> いえいえ、ゆっくりしてください ∧_∧ じぃ~ (´・ω・) ∫ //\ ̄ ̄旦\ -(/押 \___\ \\ 井 守犬 命 おお、おめでとう! リハビリした努力の賜物ですな 次は手が動いたらいいね 諦めず頑張ってください。 >> ありがとうございます ありがとうございます 初めて足が動いたときは泣きました 励みになります 昼ですけどおはようございます 同室で陽性反応のひとが出てしまい、転院が延期になってしまいました >> ツラいですね ∧_∧ じぃ~ (´・ω・) ∫ //\ ̄ ̄旦\ -(/押 \___\ \\ 井 守犬 命 足が動けるようになった分 手もそうなる事を願います。 頑張ってねー >> ありがとうございます (ヽ'ω)うちの親去年の今頃余命2年って言われたけどピンピンしてる… >> うちの叔母も余命1年と宣告されて、7年以上生きていた ∧_∧ じぃ~ (´・ω・) ∫ //\ ̄ ̄旦\ -(/押 \___\ \\ 井 守犬 命 日常生活がほぼ営めるようになるまでどのくらいのリハビリ期間が必要でしょうか。 >> 個人差(病気の程度)だよ 俺がくも膜下になって もし脳梗塞を併発したらどうなりますかって先生に聞いた事あるけど リハビリしても一生治らない人もいれば 半年で治る人もいる だから時間で解決する問題じゃないと思う 周りに数人 脳梗塞した人居ます。 珍しくないですよね 可愛くなることがある でも、その人は辛いのかな >> 最悪*し 麻痺が残ったら ●片目が見えなくなる ●喋れなくなる ●性格が変わる ●跳躍出来なくなる 幅跳びね 1mどころか50cmも難しい ●疲れやすくなる ●細かな作業が出来なくなる ●寝たきりで寝ながらウンコブリブリ おはようございます 発症3ヶ月たった 足は長下肢そろそろ卒業 手は赤子程度には動くようになった 療法士は順調だと言うが、先を思うと不安しかない だけど、一切動かなかったころに比べたら希望はある、かな 動くって事はまだ希望が全然ある あとはリハビリ次第 左手の使い方次第だな 131です GW明け辺りに自分専用の装具を作ると言われました 退院時には、その装具だけで歩けるようにするそうです まだまだ先の話ですが頑張りたいと思います >> ほぼ同程度ですね がんばりましょう >> きついのは退院してからだから、ストレスあまり貯めないで 気長に おはようございます 発症から5ヶ月 まだリハビリ病院に入院中 歩行はそこそこ、手はまだ三割ってとこかな 5か月かつらいな 俺リハビリ二か月で帰りたくて仕方なかった 150です 6月30日に退院しました これからは週1でリハビリに通います 家の中は装具無しで歩いています まだ握力が無く箸は使えませんがなんとかフォークで食べています >> 俺も自分用の装具作ったけど転院先の療法士が使いこなせないかんじだったから 「目標は生足で歩く事だから転けても良いから無しでリハビリ出来ないか?」 でゴリ押したらリハビリ中は無しで訓練した。結局片手ほどしか使っていないけど結果オーライ。 装具外すのが見えてたらなるべく危険のない範囲で付けない方が良さそう。変な癖つくとそれの修正も必要になるから。 フォーク使えるの?握って刺す食べ方かな? スプーンが一番難しいみたいね、何種類かの動きを平行して行うから難易度高いんだって。頑張れよ
目次