ピザ屋「9インチのがないから5インチの2枚持ってきましたw」インド人「ちょっと待って!」 9インチのピザを注文。しばらくしてウエイターが5インチのピザを2枚持ってきて、「9インチのピザを切らしております。代わりに5インチのピザを2枚お持ちいたしました」と言う。 そして「1インチお得ですね」とも。私はオーナーを呼んでもらった。 私は店長に円の面積を求める公式を渡し、直径9インチの円の面積=63.62平方インチ、直径5インチの円の面積=19.63平方インチだから、直径5インチの円2つの面積は39.26平方インチになる、と指摘。 「5インチのピザじゃ3枚もらっても、まだ9インチ1枚より少ないんだが。1インチお得ってどういうことかな?」と聞いたところ、オーナーは黙り込んでしまった。 結局、私は5インチのピザを4枚もらえた。数学をおろそかにしちゃダメだよ――。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3115322acbbb9568e3f4f883444209db5d03dc87 すげえ 賢い ウェイター「9インチのピザを切らしております。代わりに5インチのピザを2枚お持ちいたしました」 ワイ「1インチ分得やんけ!やったぜ」 大きさ云々以前に耳の部分が占める割合が多くなるんだからそれでいいわけねーだろボケ >> わかる 4枚でも嫌だわ 想像力の問題よな 直径が半分の円が元の円のどれくらいの大きさになるか >> わかりやすい! 白い円のとこに瞳孔いれたらゆるキャラみたくなりそうやなこれ というかどう考えても小さいよな 見た目で分かるレベルちゃうか 頭いいなワイならラッキーって思ってまうわ >> ワオも 円の面積の公式なんか考える必要ある? 9^2 > 5^2 ×2 やから当たり前ちゃうの? 直感でわかるのすごい
目次