うつ病になり妻子にも捨てられた40代男性、ドン底から立ち直った経験を語る

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


スポンサーリンク

うつ病になり妻子にも捨てられた40代男性、ドン底から立ち直った経験を語る

40代男性

流はこんな感じ
昇進する→仕事を無茶振りされる→期待に答えるため、必死に働く→鬱になる→離婚される→休職する→復活する

鬱になった時
ベッドから起き上がれなくなる。
お風呂に入らなくなる。
シンガポールからデパス類似品を輸入して内服する。
自殺未遂する。

会社辞めたん?

会社復帰したよ。
辞表持っていったら、療養休暇になった。

3ヶ月実家で両親にお世話になったよ。

勝手に語っていく。

仕事が認められて、昇進になった。
その時は頭の悪い自分が昇進になるとは思ってなかったので、上司の期待に答えたいと本気で思った。

昇進したからには、他の職員より仕事ができないとだめだと思い、必死で勉強した。

そんなときに、二人目の子どもが産まれた。
昇進に最愛の子ども。幸せの絶頂だった。

昇進するまでは、家事に育児。仕事はそれなりにしてたけど、昇進してからは、仕事全力で、家庭の事は全くできなくなった。

それでも、家族のため。期待してくれてる上司のために。仕事が終わってから必死で勉強した。

毎日早朝勉強。仕事して21時に帰宅。翌日3時まで勉強。こんな生活が1年続いた。
その頃から、前嫁から仕事を辞めてほしいと言われるようになった。

その時は前嫁の言う意味が理解できなかった。家族に職場。みんなの期待に答えるために頑張ってるのに、何言ってるんだと思ってた。

その日は突然だった。

休日にいつも通り勉強しようと、早朝起床しようとしたとき。身体が動かなくなった。
ビックリして、ベッドから床に崩れ落ちて、そのままリビングまでほふく前進ですすんだ。

何が起きたのか分からず、しばらくテレビの前でもがいてると、スッと動けるようになつた。

体調不良かなと思い、リフレッシュするため、自転車に乗って身体を動かしてた。

自転車に乗っているときは、不調が嘘のように消えたので、先程の現象は気のせいかなと思った時。仕事のことを頭に浮かべると、急に息ができなくなった。

これはもしかすると…と思い、そのまま近所の心療内科へ駆け込んだ。

診断は鬱病。
薬をタップリと処方された。

ヤブ医者!
と思いながらも、薬を内服してみた。
眠たくなって全く勉強ができないので、一日で薬を捨てた。

次の日も休日。
早朝に起き上がれなくなった。

これはヤバいと思い、前日に受診した心療内科とは別の心療内科を受診した。
そこでも鬱病と診断された。

そこで処方されたのが、サインバルタという薬。これを内服すると、不安が消えて、眠気も吹き飛んだ。

これは魔法の薬だ!と思った。
それから一ヶ月間は、仕事も勉強も今までにないくらい捗った。

このとき、この薬があれば無敵だと思った。

唐突に前嫁から離婚を切り出された。

意味が分からなかった。
理由を聞いても答えてくれなかった。

少し待ってほしいと前嫁に伝えた。
待つから別居したいと言われたので、引越し費用など200万近くを渡した。

その頃から、睡眠は2日に1回。お風呂は2週間以上入らなくなってた。

前嫁の家族から呼び出された。

前嫁家族に囲まれて言われたのが、円満離婚してほしい。養育費を払え。慰謝料払え。

頭が真っ白になった。気がつくと、前嫁家族を殴りにいっていた。
そのまま離婚した。

家族。娘。すべてを唐突に失った。
ひたすら泣いて、そのまま職場の上司に辞職願を出した。

上司から、休職するように言われた。
心療内科にいくと、診断書を書いてくれた。
そして、心療内科の先生から、気を使う友達など一切連絡しないように言われた。

友達全ての連絡先を削除した。

両親から帰省するように言われた。
そのまま実家で2週間寝込んだ。

本当に2週間は布団とトイレの往復しかできなかった。途中、強烈な頭痛と39度の発熱に襲われたが、運悪く死ねなかった。

それから、実家の周辺を毎日散歩した。
離婚の原因をひたすらかんがえた。
答えは出なかった。

実家に帰って一ヶ月が経つ頃。相変わらず、何もする気は起きず、死にたいと思っていた。
しかし、この頃から、このまま死ぬことにだんだん腹が立ってきた。

ずっと真面目に生きてきたのに、こんな理不尽に朽ち果てるのは嫌だと思った。

ちゃんと見てるぞ

よく離婚で妻娘失って耐えたな
俺ならそこで自殺してるわ

仕事で昇進してノルマだったり重圧はなかった?

>>
部署異動と大きなノルマを課されたよ。
上司からは気楽にすればいい。と言われてたけど、勝手に背負ってしまった。

>>
今はそのポジションに復職出来てるの?
サインバルタ、その他の抗うつ薬
もしくは抗不安薬は今は飲んでない?
妻子ある身で仕事で病みかけてるから
他人事じゃない

>>
復職しましたよ。
ただ、完全に復帰するまで5年間かかりました。今から書きますが、薬は全てやめました。

俺も輸入で眠剤飲んでる
サインバルタすごいな

>>
当時はシンガポールからデパス類似品を買えたから、酒と一緒に内服してた。
やめたほうがいいよ。

サインバルタは飲まない方がいい?

>>
サインバルタは強烈に効きますけど、自律神経系を完全に破壊されますよ。
普通に寝られるようになるまでに4年くらいかかりました。

趣味を再開しようとするけど、何もする気がおきない。毎日娘の顔を思い出して泣いてる日々で、何も手につかなかった。

でも、母の手料理を食べて、母が準備してくれたお風呂に入り、寝間着に着替え、布団に入る。

2日間で2時間程度しか眠られないけど、この頃から少しずつ体調が回復してきていた。
そして、どうすればこの状態から回復できるのか考えるようになった。

自信を取り戻したい。

その一心ではじめたのが、出会い系アプリ。
前嫁より良い女と、新しい家庭を築くことができたら、自信を取り戻せると思った。

幸いにして貯金はそれなりにあったので、出会い系アプリをやってみた。
はじめの3ヶ月は会うことすらできなかったけど、目的が「良い女と一緒になる」という、今思うと本当にカスな考えだけど、その時はどうやれば「女性を攻略」できるのかを必死で考えてた。

3ヶ月過ぎた頃から、10人くらいとやり取りするようになり、その中にいた、20歳年下の女性と付き合う事になった。

若くて、モデル体型で、メルルのような顔立ち。本当に可愛いと思った。
性格はキツくて、自分とは全く合わないけど、こんな子と一緒になれたら「自信がつくはず」と身勝手な事を考えてた。

だけど、どうしても好きになれない。
感情がついてこない。
部屋のディスクに彼女の写真を貼って、好きになれるよう、ずっと眺めてた。

一ヶ月くらい付き合って、そういう関係になった。しかし、その時にはじめて知った。自分が性機能不全になっていることに。

翌日、惨めで、悔しくて、吐くまでお酒を飲んだあと、サインバルタを海に捨てた。

不安を消してくれる魔法の薬。
2日間寝なくても大丈夫な魔法の薬。
ギリギリの状態で何とか仕事を乗り越えられたのは、間違いなくこの薬のおかげだった。

3日後、強烈な頭痛と40度の発熱で意識を失った。気がついたら、病院で寝てた。

勝手に薬をやめたことで、悪性症候群になり死にかけていたらしい。

薬を再開するように言われたが拒否した。

2ヶ月くらいして、性機能不全は改善した。
しかし、この時初めて、自分が全く眠られない事に気がついた。

他にも、足先が氷のように冷たくて、夏でも電気毛布を使ってた。
気分の浮き沈みが激しくて、急に不安に襲われて苦しくなる。
汗を全くかかなくなった。

自律神経系が壊れてた。

半年ほどして、彼女と別れた。どうしても好きになれなかった。

それから沢山の女性と付き合ってみた。
付き合うまでは、好きなのかもしれないと錯覚するけど、性行為が終わった瞬間気持ちが無くなる。

気がついたら、自分が1番嫌いな人種。身勝手で女性を性の対象としか考えてない人間と同じ事をしていた。

自分はどうしようもないクズだと思い、アプリを消した。

それからは、上司の計らいで、部署異動させてもらい仕事してた。
2年間は、出勤時と退勤時に娘の顔を思い出して泣いてた。
だけど、3年もすると悲しいことに慣れてしまった。

ただ、3年間たっても、自律神経系は壊れたままで不眠が続いた。
時々眠剤は内服してたけど、基本寝られないときは諦めてた。

4年目になって、今の嫁さんに出逢った。

2年ぶりに女性と付き合う事になったので、好きになれるかが分からず不安だった。
けど、嫁さんと初めての性行為が終わってから、気がつくと朝になってた。

久しぶりに熟睡してた。
それが嬉しくて、隣で寝てる嫁さんを思いっきり抱きしめた事を覚えてる。

嫁さんをが起きた瞬間に、結婚してほしいと伝えた。

もちろん、その時は断られたけど半年後に正式にプロポーズして再婚した。

5年目になり、今でも隣に嫁さんがいないと寝られない体質になってしまったが、それが今は愛おしく思えるようになった。

この5年間、後悔しかなかった。友達を全て捨ててしまった。沢山の人を傷つけてしまった。そして、娘に辛い人生を歩ませてしまった。

それでも、今は死ぬという選択肢を選ばなくて良かったと思ってる。

先週、職場で鬱になって休職してた子が、相談に来た時に、自分の体験を話してた。
それで、なんとなくスレ立てて見ました。

なにそれ。羨ましい。

私も鬱とPTSD。
サインバルタ、やっぱり怖い。
私も彼氏とか出来たら、悲しみも乗り越えられるのだろうか。離婚後誰とも付き合ったことないわ。

>>
彼氏できても無理ですよ。2年間で15人くらい付き合いましたが、自分も相手も傷つくだけでした。

鬱克服を目的に、付き合わないほうが良いです。

サインバルタは正直お勧めしません。
鬱がキツイけど、どうしても乗り越えないといけない事がある場合は、一時的に内服してもいいのかな…

理想は、乗り越えないといけない事を諦めたり、仕事の場合は辞める事です。

>>

今不眠症なんですけど、寝るコツみたいなのってありますか?

>>
寝るコツはないです。
ネットなどで書かれてる事は、間違いではないと思うけど、一度不眠症になると、そんなことでは寝られません。

不眠症になる前、自分が幼いとき。毎晩今日は寝られるかなと考えてましたか?

一度不眠症を経験すると、例え寝られる習慣ができても、夜が来るたびに、今日は寝られるかな…と考えてしまいます。
私も嫁さんがいないときは、今でもなかなか眠りにつけません。

コツではないですが、私が寝られるタイミングはこんな感じです。

① 寝ることを考えずに布団に入れた時
→ 嫁さんが寝るの好きな人なので、嫁さんが布団に入るタイミングで私も布団に入ります。その時は、目的が寝ることではなくて、嫁さんについていくことになってるので、気がつくと寝てます。

② お酒を沢山飲まない
→ 多量に飲酒すると100%寝られません。

③ 夜10時には布団に入る
→ 嫁さんが早ければ9時には布団に入るので…

④ 太る
→ 元々痩せ型ですが、痩せてるときは寝られなかった気がします。

不安がない状態で、寝ることを意識しないで布団に入る。これができれば寝られると思いますが、そんなことできたら、薬はいりませんよね。ただ、私は、寝るタイミングを嫁さんにお任せするようになってから、寝られるようになりました。

鬱の期間中、脳にモヤがかかったような症状はあった?(ブレインフォグ)
又、それは完治した?

>>
ありますよ。
特に勉強中はそれがてきめんにでました。
サインバルタ内服すると、モヤが消えるんです。しかも、寝なくてもテンション↑

受験生にサインバルタ渡したら、大変なことになるだろうなと思ったことがあります。

今は完治しましたよ。鬱さえ克服すれば、私の経験上は治ります。

>>
鬱病ですって診断は初診の時に言われたんですか?

>>
初診のときに鬱と診断されました。
複数の薬を処方してもらいましたが、内服すると何も考えられなくなったので、内服をやめました。

よく鬱で何人も付き合えたな
作文なら付き合えるか

>>
鬱の人とも付き合ったよ。
たぶん、鬱になって安心感を求めるために、出会いを探すんだと思う。

重症化すると無理かもしれないけど、そうなる前に、両親が助けてくれました。

>>
確かに鬱の人ならあるかもね
俺は鬱になってから自信がなくなって合コンとかの誘いことわってるし
遊びに行くとなったら数日前から鬱がひどくなって断ってしまう

繊細で心が優しい人なんだなぁって思う

健常者の人と生活を共にするのはとてもいいこと
生活習慣、生活リズムが整うから
オレも医者から言われた
嫁さん大事に健康に過ごしてや

>>
ありがとう。
本当に嫁には感謝しかないです。

2ch 5ch スレ まとめ なんJ
2ちゃんねる 5ちゃんねる
スポンサーリンク


うつメンタルヘルス
なんJ 2ch 5ch まとめ
タイトルとURLをコピーしました