現役ITエンジニアだけど質問ある? ある程度答えるぜ 言語は ムカついたときどーしてる? >> Python >> 全てが学びだからムカつかないな 見積もりとかいう未来予知 Pythonって主になんの実装に使うのん? >> 機械学習+webシステム >> 具体的にどんな分野の何を解析する仕事があるのか知りたい 実際SFAとかもう寡占してる企業があるわけで、詳しくないけどマーケティングやらなにやら、もう定番のものって提供されてるわけじゃない 最近だと何かを作ったりする仕事あるのん?と >> 実は機械学習の会社に最近転職したばかりで 案件も数個しか知らないから、内容言っちゃうことになるのでそこまでは答えられないな 異常検知とかだよ >> ログ解析とかか 会社の先輩が個人で挑戦して挫折してたw >> そうそう、ログ解析 あとはログの自動化(詳細は言えないが)もやってますぜ itコンサルとかseとの違いが分からないんだけど何が違うの >> 俺もその辺の用語は詳しくないけどseはシステムエンジニアで コンサルはコンサルやろ 昔からパソコン好きだったの? >> タッチタイピングを初めて覚えたのは23歳の高卒です ちなみにセンターの数学は満点でした 多重配列出来るのってやっぱ便利? >> 便利っていうか使えないと話にならないですぜ >> 俺のやっているのはスクリプトなんで配列までしか使えないんだわ… >> 言語と環境は何使ってるの? >> MELスクリプト maya >> なんだそれ 初めて聞いた >> 3DCG統合アプリケーション できる人はPythonが使える ワイはPython使えずC#が好きだけど >> Javaとjavascriptとvbaは使えるけど C系は勉強したことないけど多分無理そう 今月からSESで働くことになった新入社員僕にアドバイスして >> とにかく、自分で興味持ったことを自分で勉強すること 教えてもらうだけの姿勢じゃ絶対に苦労する ユーザー系?独立系?メーカー系? >> 独立系ですぜ いつまでその仕事続けるつもりなの? 将来の展望とか聞かせてほしい >> 20後半まで力仕事(引っ越し屋)やってたから それでも俺はこれがやりたいって思って決めた転職だから ずっとこれでやっていくよ。 本当は独立したいけど、資金と技術量が足りないからそれまで会社員かな 客先常駐? >> No 自社開発 >> 〇kyかな 外資系かな ごめん 独立系とかメーカー系とか今その言葉の意味を初めて知った 申し訳ない メーカー系です 年収いくらなの?残業時間も 今WebサービスのPMやってるんだが 機械学習の異常検知やりたいんだよな 高い金出して人探すほどじゃないから勉強しようかなーって思ってるが 何からやった? pythonで古典的なRPGの敵AI(ドラクエでスライム)作ろうと思ってるんだけど ステートマシンがいいんじゃろか。他に面白いネタ思いつく? >> プロジェクトリーダーだけど残業は自主的で毎日30分くらい 別に上がろうと思えば定時に上がれる 年収は、平均年収は余裕で超えてるとだけ >> 俺の場合IT 業界に入ったのが機械学習をやりたかったからだったから、とにかく本を読みまくったよ。引っ越しや時代も。 とりあえず理解しやすいニューラルネットワーク から、ライブラリを使わないで自力で実装した >> ゲーム系のアイディアはないぜ。。 未経験からの転職か SESかそれに近い奴だろ
目次