元インフラエンジニアだけど、質問ある? 暇だから構って 今は? >> 構ってくれてありがとう 今は無職だよ なーんだ無職かー >> 長い休暇を満喫中さ! プログラマに興味あるんですけど 無職なんですけどどうですかね? >> ごめんね!僕はインフラエンジニアだったんだ 次はプログラマの仕事もしようかと勉強中だよ! 今はPythonがあついね!勉強してるのはPHPだけどね! 何歳? 何でやめたの? 次は何やるの? >> 30前半だよ! 業界によくある鬱だね! 次はフリーランスでエンジニアをしようと思ってるよ! >> フリーってめちゃ儲かる? >> 周りを見てると1人だといいとこ一千超えるくらいだね! 会社員の方がメリット大きいよ! 僕はうつ病で会社に属するのが怖くなったから、逃げなんだ! 言語何使える? >> Bashとかスクリプトはかけるよ! がっつり言語は、C+かな!何年も触ってないけどね! インフラやってるよ(^。^) >> お、同業さんかな! 僕は、データセンターが結構好きだったよ! まぁ作業は地獄なことが多かったけどね! 鬱かよー 求職中はお金どうしてる? >> 嫁が稼いでるよ! まぁでも、一応は貯金から出してるかな そろそろ貯金が底をつきそぅだよ! 奴隷? >> 人によるね! エンジニアで一本近く行く人もいるし底辺な人もいる 僕は中間くらいだけど楽しくやってたよ サーバ?ネットワーク? >> 両方してたけどサーバーメインかな! ハードは結構いろんなメーカー触ったから詳しいよ! >> 俺はネットワークなんでサーバあまりわからん >> ネットワークやさんか! この前、アキバで2960Gが3千円でびっくりしたよ! 勉強用に買った時は二万くらいしたのに… >> 片落ちcatalystはたまにアキバで売ってる 自費で購入してる奴は俺の回りには変態SEしかいないが…… >> ガジェット好きなんだ! 自鯖もしてたけど、電気代高すぎて嫁から禁止命令が出たよ! 趣味の範囲でパソコン好きでプログラミングも好きなんだけど ブラックじゃない業種職種でそういったパソコン関係の仕事ってありますか >> あまりないね!自分が楽しめるかどうかだよ! 社内SEは当たると楽だね! 外れると普通のSIerより地獄だよ! 好きなLinuxのディストリビューションは? >> RHELかな! 個人的につかってるのはCentとubuntuだよ! 社会人未経験歓迎の企業ってヤバい? >> ヤバいところが多いね! ただ経験は色々つめるとおもう 我慢できるかどうかだね >> マジか…… ニートだからそういうところばかりに応募してるわ >> しょうがないよ! 経験ないなら、どこかで経験つけて転職だよ! 割と転職多いから、仕事は変えやすいよ! 機械学習分かる? >> 勉強中だよ! チューリングマシンは前から大好きなんだ! 楽しくやってたのに鬱になるのかよ >> とあるプロジェクトでやられたよ! 嫁に言われて病院行ったらアウトだったよ! 自分でも気づかないこともあるからみんな気をつけたほうがいいよ! クラウドについてどう思う? >> AWSとか当たり前だよね! クラウドでインフラエンジニアの需要がなくなってるみたいな記事も見るけど、インフラエンジニアがクラウドエンジニアにシフトしてるのが実情だよ! AWS使ったことある? >> 勉強のために初歩は触ったよ! 講習とかはちょこちょこ参加してるよ! 趣味でFE試験受けてるけど、毎回合格点に1,2点足りなくて落ちるんだけどなんとかなんないのこれ >> FEは、半年で合格したよ! テキストほぼ丸暗記で合格できたよ! 何回も読み直すんだ! もしくは、問題の意図を理解するんだ! ITのインターンでおすすめある? >> 特にここってのはないけど、外資を経験することオススメするよ! 外資はやっぱり色々すごいよ! 未経験でフリーの仕事とかあるの? >> さすがにないね! 知り合いにプロジェクト参加させてもらうか、作品つくってプレゼンだね! 今はプレゼン用の作品を作るために勉強中だよ! お嫁さんはなんのお仕事してるの? >> 医療系だよ! 高級取りでずっと年収負けてて今はヒモだよ! ビックリだよ! システムに対して不正してる奴がいたから注意したら そいつから訴えがあって注意の仕方がパワハラだとか おれの上司は面倒くさいから俺を処分してお終い そんなカス企業に一言 >> そんな会社は潰れてしまえ! まぁ、僕なら見切って転職するかな! 未経験からじゃどうやってもブラックしかない? 個人でプログラミングやったり基本情報もってる程度 >> そんなことはないよ! 可能ならやってます!より何か動くものを見せれる方がいいね! 僕は面接の時に、とある環境を作った時のプレゼンをしたら評判良かったよ! >> 参考までにどのくらいのレベルの作ればいい? その職に関係ないアプリとかじゃ評価されにくいかな >> 分野は合ってるのがいいけど、自分の作りたいものを、綺麗にエラーなく、ちゃんと処理がされてたらいいと思うよ! ちょっと子難しい技術使ってたらアピールポイントだね! メンヘラっぽいね >> 鬱だからネガティブにならない喋り方にしてるんだよ! 医療系の仕事してる嫁が欲しい・・・ >> 割と出会いはあるよ! 医療系同士でお付き合いは少なそうだよ! 高卒でITって入れる? ちな24 >> 余裕だよ!今は人手不足だしね! ただ給料はそんなに高くないかもしれない… >> まじ? 今C++とJavaの基本中の基本ができるくらいなんだが何ができるようになってから面接受ければいいんだ? >> 急いでるなら、関係なく受けちゃった方がいいよ! 転職中なら、数ヶ月で一個アプリ作ってからチャレンジでもいいと思うよ >> ありがとう 最後にそのアプリって例を挙げるとしたらどういうものがある? 何を作れるようになればいいかわからないんだ >> 僕の例でいうと、完全趣味なんだけど、本の電子化が趣味なんだよね! 電子化した本を管理するアプリを設計中だよ。 自分の興味あるものでいいんだよ! >> ありがとう頑張るよ 転職活動してる?いま豊作だからすぐ動いたほうがいいよ >> 療養中だからしてないんだ! 今は好きな読書ばっかりしてるよ! 大学一年で今はJava,JS,TS,Nodeを勉強中なんだが,この言語だけはやっとけ(やめとけ)みたいなのはある? 今ならPythonだね! Cとかは、組込行かないならしなくてもいいと思うよ! まぁ作りたいもの決めて、それで言語決めるのが一番正しいよね! pythonの何勉強したらいいの >> 機械学習だね! なるほどパインソか ググってみたら平均年収600万て本当なのか...? Node一通り基礎終わったらやってみる! ありがとう >> 頑張ってね!新卒なら学歴はかなり見られるよ! ちなみに、プログラマもいるけど600から800のレンジの人が多いね! エンジニアも悲観することないと思うよ! プログラミング経験なしの文系FランからSEにいったら死ぬ?興味あるけど多分入れるようなところブラックだろうしちょっと怖い >> プログラム経験カスの文系Fランだったけど入社したらなんとかなったよ! 納期あるから、徹夜とかしまくったけどそうやって覚えて行くよ! 異常だよね! >> そうなんだ!ありがとう 正直残業とか土日出勤は全然覚悟の上なんだけどほとんど研修で学べずに客先に1人で行かされたりするのがどちらかというと怖い..でもまあこれは会社によるとしか言えないよね >> そうだね!僕も3ヶ月後には1人客先だったよ! 当時は先輩ぶっ飛ばしたかったけどいい経験になったよ! 仕事で身に付いた技術が趣味で活かせるパターンある? >> 機械いじりとか趣味だったからね 趣味でできる範囲が広がったよ! 一般で考えたら、パソコンで困った時でもだいたい解決できるのがメリットかな! 今年32歳のフリーターなんだけど今からITの仕事て行けるかな? >> 無理ではないと思うよ! ただ派遣とかきらのスタートになるだろうからお給料は安いかもしれない… >> 給料は安くてもいいや。この業界は完全未経験なんだけど何かやっておくこととかあるかな? >> 目指す前に業界紙で、どんな仕事なのか把握することをお勧めするかな! あと、年下と絡むだろうから、イライラしないであげてね!
目次