パワプロで架空選手つくるときの能力 ランクはすぐ決められるけど細かい数字どうするか迷うわ パワーCでも60と69じゃ結構違うしなあ なんj民はこの辺どうしてるんや? 65 ミート全振り パワーGパワーヒッター 62 >> なんでや? >> 悪くない程度から成長させるの好きなんや >> なるほどなあ 選手登録は高卒で晩成とかにするんか? >> それぞれやね 大卒で守備専から打撃上げてくのも好きやし オールSでええやん >> 現実味ない選手は作らない😳 捕球G ワイはキャラごとにどういう選手かの設定を先に練ってるから困らんわ >> ランクと特殊能力は決められるんやけど数字がなあ ランク決まっていざ作ってみると色合い悪かったりして困るわ 走力は盗塁できるC以上 なんか欠点あった方がそれっぽいから三振とかわざとつけちゃうわ パワーAミートA守備捕球G GAGAGの脳筋作ろう 最初は自分が野球やってた頃のイメージで作るなあ ミートはそれなりに出来るけどパワーなし 守備範囲はそこそこやけど弱肩 足と捕球は並 みたいな感じで >> ワイもセカンド優遇しちゃうわ とりあえずオールSは1回作るやろ ぴったりだと気持ち悪いから72とか61になりがち サクサクでBからEの間で収まるようにしとるわ 3BCDBAC ミパEの守備専 小学生 CAFFFFF 3CBCBC定期 >> 稲葉っぽい AGAAAのアヘ単 守備Sの投手面白いで 選手ってどうやって作るん? サクセス? >> 今作は普通のサクセスだる過ぎるわ パワフェスがオススメやで 弱い選手作るときはルーキーモードにするとかすれば無駄に経験点捨てなくていいし >> パワフェスって赤特取れたっけ? さっき提供国際でやってたら長すぎて疲れたわ >> カレンかコラボイベや >> カレンとかおったんやな 調べたら全コツ入手できるとかすごい能力やん >> 佐藤くん(GGGGGG)を全試合スタメンフル出場させなきゃダメやからそんぐらいの対価ないとね 2EESSSS そんなに強い選手作れん ランクは考えてるから数字は乱数で決めることにするわ バッティング下手すぎてパワーミート優先せんとクリアできないんやが😭 数作ること考えてこいつはあいつよりは足速いとかを考える コンセプト決めて選手作るの楽しいわ オールAとか現実感ない奴嫌い 架空選手作ってどうするん? マイライフするの?ペナントブチこむの?作って満足するの? >> 沢山作ってチーム作ろうと思っとる >> ほなチーム内の相対評価で数字決めればええやん 基準の便利屋を塀内みたいな感じのオールDで作ってそこから調整や >> そうやね 拘るならexcelにまとめようかな >> 1チーム合計のミート値とかパワー値とかを3000とかに設定して振り分けてチーム作ったら面白そう >> ペナント回してチーム保存した方が早くね >> 30年経ったチーム保存したけど愛着湧かんかった 80でギリギリAとかなんかダサい気がするから81か82まで上げるわ わかる? >> 分かるわ 同様に9止まりきらいや 4EBCCCE プルヒッター 満塁男 チャンスC 三振 消極盗塁やで 盗塁Eにしたらよかったわ >> 松田感ある >> 右投右打の外野でサブポジにサード🤗 3DBGGG 1FAAAEE三振 GBSSFDやね パワーE48ぐらいで現役のやつらに合わせる 選球眼は絶対つけてるわな 後三振、対左F辺り 再現選手作りすぎて赤特ひとつもつけない選手が気持ち悪いと思うようになったわ ABEGAA >> 肩弱いし左翼守らしたろ! >> 肩だけ極端に弱いの現実なくね? EEBBBショート EBEBEサード BADFACE ワイは必ず5刻みにするわ 2CECBBC オールSつくれてもそれじゃつまらないから 個性つけるわ 3B77B78ぐらいで対左CとチャンスCつけて実質AAの強打者作るの好き サイコロ振ったらええねん 軟投派設定で140CAスライダースローカーブサークルチェンジとか 2BCBCCC プルヒ パワフェスもカレンとコンボ使わずに赤特取らせてくれたらええのにな DAABD CAACC みたいにとりあえずパワーと走力重視になってしまうわ 俊足好打タイプで弾道2にしてもペナントにぶちこむと育ってホームランバッターになちゃう CCACAC が一番すき ランク決まってるなら細かいのは結構フィーリングでいくわ 左投げ右打ち MAX147 スライダー4 スローカーブ3 チェンジアップ2 こんなのが好き >> わかる あとはHスラ4シュート3チェンジ2みたいなの >> ここにリリース○キレ○牽制○とかつけるのが好きなんやけど 冷静に見たらほぼ横浜の石田やなこれ 選手の総合力の星の数値で端数調節してるわ 実在選手の数値も表示してほしいけど配慮しとるんやろうか 3BCABC辺りを上限に引いていく形 ノビA奪三振短期力配分 158E49A86 スライダー6 高卒でこれは作ったことある 特徴付けたくなるよな >> 強すぎやろ 赤特1つは付けたいけど併殺だけは苛つくから付けたくない🤗 >> わかる 併殺とチャンス2はう●ちだわ サクサクセスで投手作ると球速が異常に伸びるの笑うわ >> サクサクセスって言うほどサクサク作れんよな >> 能力を問わなければサクサクやぞ マイライフ用に作る時どの程度強くするか迷う 左投左打 145km/h E42 D58 スライダー3 フォーク2 カーブ2 一発 奪三振 打球反応◯ クイックB 数字にこだわり無いならサイコロで決めればええんや 10面ダイスのアプリとかあるやろ ミートFパワーCだけど左には強い川島慶三みたいな選手毎回作るわ 2020のサクセスが長すぎるという風潮 一理ある 提供は試合多いから長いけど他はそうでもなくね? ミートDパワーEくらい 4AAAGFFの外野手つくった✌ サクサクセスは?マスで体力無くなるかカレンに轢き殺されるかで終わるぞ 走力と肩はプロ選手と比較する感じで細かい数値決めてるわ なんとなくやけど ランクの中の数字なんて実際試合で遊んでたら忘れてるから何でもええねん
目次