打者三冠王に比べて投手三冠王が軽視される理由 なんで? 基本的には防御率が良ければ勝ちも三振も多いからな 打者と違って頻繁に出るし 難易度 防御率って打者のOPSみたいに総合指標的な雰囲気あるから 他はどうしてもおまけみたいになる 防御率がいいなら奪三振よりはイニング稼いでてほしい 防御率、勝ち数、勝率なんて地味すぎるわ >> いやいや防御率勝利数奪三振だろ投手三冠は 打者三冠王=投手5冠 だとおもってた >> 表彰されない最多完封をタイトルに入れるのすごい違和感あるわ 4冠でええやんっていう 野手でも本塁打打点の二冠は珍しくもない まあ逆に盗塁本塁打みたいな二冠が珍しいからって世間で騒がれるわけでもないけど 打率と本塁打数を両立するのが難しいから 今の時代勝利数と最高勝率は分ける必要そこまで感じないよな >> 勝率いらんから最多投球回表彰してほしい まあ面子は防御率のタイトル取ったやつとほとんど変わらんやろうが 本塁打打点の二冠はよくあるけどそれに首位打者追加は難易度高いよな >> 打点ホームランは打順やパワーの関係で取れるやつある程度限られてくるけど、打率は全員チャンスあるからなあ 最優秀勝率の13勝以上って条件もどうなんやろと思う 10勝でええやろ >> これいまでの最多勝で一番少ないの13やからなんとかなったけど12になったらどうするやろ >> そら該当者なしやろ 最優秀防御率、最多投球回、最多奪三振のが三冠にふさわしい あと規定投球回到達者より規定打席到達者の方が毎年倍以上は多いしな ショボく見えるのもしゃーない 沢村賞ってだいたい三冠とってるイメージあるわ
目次