パワプロ(栄冠ナイン) イチローって最強選手なの? パワプロ2022攻略 89年で で小笠原と中村紀をはずしてまでイチロー取る価値ある? 90松井91上原を予定しているが どんな選手が欲しいかによるんじゃない? ホームランは小笠原の方が打つ まあ総合力だと最強はイチローだし2022の目玉なんだから既存OBよりイチローを楽しめば良いじゃんとは個人的に思う イチローの能力見れば栄冠では間違いなく最強だってことくらいは分かると思うけどな まあ古田とかは別枠だが スカウトでリード光るもいないし打撃型のキャッチャーとったんだけど、新入部員に天然物のキャッチャーAがきた これは打撃型の子はコンバート確定か イチロー強いんだけど始めて1年目から使うのは宝の持ち腐れだった気がしなくもない まあチームが弱い分のブーストにはなったけど イチロースタートの何がダメって投手捕手どっちもモブになること 稲葉が居たところでちょっと守備の巧いモブ+αみたいな特能だし、不可能を可能に出来るスペックではないんだよねえ イチローは初期能力も高すぎて一年目から即ショートやセカンドにコンバートできるのが強すぎる 得能ゲーのパワプロじゃイチロー大正義やな パワヒ威圧感広角くらい?イチローに勝ってるところ 栄冠でイチローにあとこれだけつけたいってのはバント職人だな それさえあればぼくのかんがえた栄冠最強野手完成って感じ 栄冠関係ないけど自分は怪我しにくさAだな 2000年準拠だからないのはわかるけどそれなら渾身の決勝打はWBC意識してだから辻褄合わんしなんかもやる 打率5割超えたのはイチローが初めてなくらい強い 2打席に1回は打つってすげーよ 盗塁ゲーだから盗塁Eが1番厄介かもしれんわ Eだと走力高くてもCD程度の肩でも刺されるからなあ イチロー能力の見映えは良いけど外野手だと活躍が分かりにくい 投手か捕手の方が安定して貢献してくれる印象 なんかピッチャーライナー多いな今回 なんとなく2020より敵も味方も打球反応良い気がする でも届かんのに飛んでるシーンも多い気がするw ピッチャー強襲多いよね ピッチャーの捕球と守備力あげればいいのかな? 最強世代ができたと思ったら 地方予選に突如出てきた化け物級超スローボールピッチャーに完封負けで甲子園逃す 次世代はまともな選手いねえのに どうしよう 頑張って育てるんだ イチロー稲葉で初めて翌年に岩瀬がきたお陰で2年目で夏の甲子園決勝までこれたわ 俺の村松が甲子園でサイクルヒット達成 イチロー程じゃないけどマジでオススメだよ村松 イチローが卒業前に金徳持たせようと思って金徳本マラソンしたら3時間かけて出た唯一の野手金徳が渾身の決勝打だけという・・ あと1歩で甲子園ってところで主力卒業してを繰り返してで戦力上がらんけど何したらいいん? 小山→長嶋→広瀬→稲尾→イチロー→井口→上原の転生ルート乗れば勝手に黄金期 転生とか全然こんわ きても現役の1.5軍とかやな まあ過去年代縛ってるならそうなる 100%じゃないだけで高確率で入学はしてくれるよ そうなのか、ちゃんと優先度は上がってはいるのね むしろ例外的に出ないときの条件が気になる わざわざランダム性を付与してるとは考えにくいから、スカウトの処理とかとぶつかってるのかね 問題はイチローとかは次年度以降は確実に出せないってことだな 優先順いじる技が廃止されたんだよなたしか 下級生使ってないとか? 個人的にはスタメン三年四人二年四人で基本回してる 有望一年生がいたらスタメンいれるけど 甲子園決勝Sランク相手に、9回6点差を連打とエラー連発で追いつかれた。 その裏イチローのサヨナラHRで優勝。エフェクト(笑)と思っていたけど、何かあるんじゃないかと思う展開だったわ
目次