巨人桑田コーチ「先発投手は135球投げてほしい。たった週1なのに何故完投しないのか分からない」 - なんJ 2ch 5ch まとめ

巨人桑田コーチ「先発投手は135球投げてほしい。たった週1なのに何故完投しないのか分からない」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

巨人桑田コーチ「先発投手は135球投げてほしい。たった週1なのに何故完投しないのか分からない」

巨人・桑田コーチ 先発陣に“完投”求める 中6日、7日の時代に「なぜ完投しないのか分からない」

「個人的に(先発投手は)中6日、7日の時代ですから、
なぜ完投しないのかが僕はよく分からない」と疑問を明かした。

槙原氏は
「(桑田コーチは)あまり投げさせないで、
ケガをさせてはいけないという指導になるのかなと」と、
「継投策」ではなく「先発完投型」を理想とする考えに驚いた。

桑田氏は
「僕よく球数制限って言いますけど、あれは学生に対してですからね」とし

「学生野球、学童野球は球数制限が必要かと言いますと、成長期だからなんですね」と述べた。

「20歳過ぎて成長してるわけですから。ここはしっかりと135球を目指して投げてもらいたい」

と先発投手に注文した。

言うほど間違ってないやろ
中4なら100わかるけど

まぁ135はともかく110球でぎゃーぎゃーいうのはな

そら中6ならなぁ

そら実力の問題やろ
まあ最近は過保護すぎってのはわかるわ

メジャー式とどっちがええんやろ

完投云々は置いといても中6日なら120球くらいを目安にしてもいいとは思う

おい100球超えたぞ酷使や
おい連投させんな酷使や
おい50登板とか酷使や

こんなこと言ってたら誰が投げるんやって話だわな

>>
50登板以上は潰れるレベルなんだよなあ
岩瀬とか一部例外除いて
久保田も案の定怪我したし

>>
岩瀬とかって言うけど、岩瀬しかおらんやろ

>>
藤川

>>
先発が不甲斐ないお陰で飯食えてる奴らが言うのか…

みんな納得してて以外…
いつもなら老害がーて騒ぐのに

その能力があるならな
そこまで行く前に打ち込まれる奴ばかりやろ

アメリカは中4日
時差あって実質は中3日になることあるからな

なぜ中6日、中7日の日本が同じ球数制限なのかは謎やな
しかもNPBは月曜が定休日だからな

135球でバテるPなんていないやろ
投げたくないだけや

そらそうやろメジャーの100球制限なんか離脱率見りゃ意味ないの明らかや

>>
あっちは中4日、しかも怖くないアヘ単や自動アウトも少ない

>>
打者の強弱は関係ないしそういうアナログな話じゃない

速い球を投げる負荷は球数絞っても効果ない可能性が指摘されてるいう話や

これホンマそうや

何で日本も当たり前のように100球やねん
なら中4日で投げろや

メジャーと違って移動も遥かに楽で
投手の負担なんてないも同然やのに

>>
NPBは月曜が定休日なので中4日のローテを組めないねん
どうしても登板がズレてくる

一定を保てないので投手のコンディショニングが乱れておかしくなってくる

だからアメリカは中4日だぞで
そのまま日本へ導入する監督とコーチは爆死の連続

135球がなんだ
安楽は中3日で232球やぞ

>>
なおその後

>>
だから滅んだ

いうて1イニングで5失点でもしようもんなら嫌でも変えるやろ

中4で100
中5で120
中6で135

働き方改革やぞ

100球も135球も誤差やろ

120超えると故障率上がるデータ無かったっけ

求められる能力が高くなってるから長いイニング投げられないんやろ

別に投げられないわけじゃないやろ

そこまで投げさせたら失点して勝ちを落とす可能性が高まるってのもある

中継ぎ崩壊してるならそれでも投げさせるやろうし揃ってたら引っ張らないだけでは

調整できるんだからしっかり6回は行ってもらいたいわな
お給料もいいんだし

>>
グダグダで5回無失点か1失点なのに100球超えるヤツはなんやねん!ってなるな

昔はアホほど投げれてスタミナあって壊れない一握りのやつが投手やれてたんかなと思うわ

>>
当時の新人王みたら権藤を始めみんな数年で壊れてて草生える
今の投手が軟弱ってわけじゃないんやね

>>
あの時代って格闘技や他スポーツも頭おかしいわ

ダルビッシュがブチギレで↓

>>
これに関してはダルビッシュも「メジャーは中4日だから100球制限だけどなんで日本は中6日で100球制限なの?」
って言ってるぞ
なんなら日本の方が楽と言ってる

日本は先発過保護すぎて中継ぎが激務やわ

それは分かる
分業制になったとはいえそれは二流の先発に限るやわ

ほんこれ
週6休みで100球で休ませるとか甘やかしすぎ

こんなゆとり教育やってたらこれから先選手としての寿命は延びてもレジェンドクラスの超一流は生まれんやろな

桑田コーチで巨人黄金時代来るだろ
先発が完投できるようになればリリーフ陣の負担が軽くなる

これはマエケンも言ってた
メジャーとは登板間隔も移動距離も違うのに同じにする意味が分からない、とか

>>
流石これがPL魂や

どんどん球速が上がってるから昔みたいにはいかんで

監督に言えよ

まー日本の日程で先発がさっさと降りるとかありえんやろってのはメジャー見てたら言いたくなるやろけど
メジャーがそもそもおかしいてことに桑田気づいて?

小山正明も言うとったわ キャンプで投げまくってもっと投げなあかんって
球数投げるには投げまくらなあかんという

QSで勝つのって

四点とっても789無失点やないとやからな
試合壊してないってだけよ

よしまずはキャンプで全員2000球の投げ込みからスタートやな

体力じゃなくて絶対精神的なもんやわ
100球とか5回まででいいとか言うから甘えが出るんや

確かにもうちょっと投げてもいい気がする
結局中継ぎの負担が増えてるんだしな

これは同意するわな
メジャーと違って週1しか投げんのにメジャーと同じ100球で仕事した気になってるのが多すぎるわ

西武の先発引っ張ったら終わるぞ

気持ちとしてはそうだけど90球あたりでパフォーマンス落ちるのはどうしようもないやろ

>>
だからそのための体力をつけなアカンって話やろ

7回辺りで疲れてくるのはわかるけど、4、5回で疲れてくるのはアカンわ

リリーフは毎日肩作って準備してるのに
先発は決まったシフトで投げるだけとか同じ投手でも違う職業だよな

>>
まぁ先発する才能のないやつの職業っていう認識は大きく間違ってないよな

中継ぎは過酷過ぎるわ

NPBの先発投手なら上がりの日がある分ホワイトやし

>>
結構いろんな球団の中継ぎからその意見は出てるのかよく見るわ

まあわからんでもない

まあ120は投げてほしいわな
中4日のメジャーに球数合わせてどうすんねん

2ch 5ch スレ まとめ なんJ
2ちゃんねる 5ちゃんねる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
野球
なんJ 2ch 5ch まとめ
Copied title and URL