車両保険って入ってたほうがいいの?入る意味あるの? 教えてくれ 入らないと駐車場とか借りれん 10年過ぎたら20万くらいしか出ないよ キンタマうんこ 20代で勝ち組で40年正社員して良い自動車乗れる自信があるのなら入ったほうがいいよ 新車で運転自信ないなら 当たらなければどうということは無い ぶつけたらとか故障の時の車両保険は 軽自動車で乗り継ぎたいとかなら良いけど そうじゃないなら入らなくてもいいけどさ つま 自分で全額払えるなら入らなくても良いよ >> とっさの10〜20万はでかいよね 安月給の20〜30万の正社員や自営業や非正規は頭を何度も血を流しながら縊死に頭突きする話になるよね 保有年数による 新車なら入っておいたほうがいい 全損しても車両保険では新車価格が保証されないってのも知った上で 自費の修理費がいくらまでだせるのかとか考えて入っとく >> この人優しい 中古車なら入った方がいいな 新車特約とかもある 特約つければ全損しても新車買える金額が出る ワンオーナー車とか古い軽自動車は下周りがすごくヤバい状態も多いんだよね まあ乗ろうとすれば20万キロ乗れるけど おお前らありがとよ 入らなくていいな 6年くらい乗ってるタントだし >> でもあるか無いかで話は違うよ 自分でぶつけたらどうするかよく考えたほうがいい 小さな物損、事故で車両保険使ってしまうと 保険の等級が下がってトータルで高くつくみたいなこともあるから 例えば10万くらいなら自分で出すってのなら 免責10万に設定して上限価格を設定してみるとか オンラインでの契約にするとそこらへん理解しやすい >> なるほど・・・ 対人対物+弁護士特約がコスパ最強なのかな >> 頻繁にぶつけたり交通違反したり危ない運転してるわけじゃないなら 対人対物つけて車両保険はやめとくのもありだね オンラインで相見積もりできるから 節約したいなら同条件で数社見積もって最安値のとこは避けて 平均よりちょいやすい保険会社選ぶと安上がりになる 車両保険ケチるより安くなる 結局使わないからいらんかったな 俺は付ける派だけど中古乗ってて事故ったらまあ買い換えればいいやくらいの気持ちなら入らなくてもいいと思う 保険は最悪の時の為に入るもの 最悪にならんかったらラッキーだ しかし、最悪になってた時に保険入ってなくて後悔する奴はいるよ 相手がぶつかって来た場合でも入ってないとやられ損になる 中古車買ったら購入価格よりも車両保険の額の方が高かったでござる 相手が無保険でドアとかぶつけられて修理に40万円くらいかかる でも修理すりゃ乗れるなんて場合は車両保険入っといたほうが特 車両保険の特約 車両無過失事故に関する特約 これやっとけば等級下がらず保険使えるなんてのもある 無保険の車3割くらいあるからもらい事故の事も考えとく 車両じゃない場合の無保険車傷害特約は入っといたほうがいい 通販型なら車両保険入ってもたかがしれてるだろ
目次