年収1200万程の独身リーマンなんだがいい節税方法ある? 無職の女と結婚する >> ないな・・・ iDeCoとか積み立てニーサくらいか? 誤魔化せないもんね >> ニーサは控除ないから節税とは違うのでは? >> サラリーマンならふるさと納税くらいしかない >> 配偶者が低収入なら世帯分離で福祉を受ける >> 私と結婚かな >> iDeCo、ふるさと納税、個人年金 >> ふるさと納税は節税にはならん >> 米国株買いなよ 例えばアルトリアグループという株を1000株買ったら四半期ごとに配当金が860ドル貰えるけど 低年収だと日米政府に243ドル取られるのに対し 君ならそのうち86ドル取り戻せる しゃーないな 年収4桁リーマンの節税法教えたる 法人を作り業務委託という形にしてもらう 外資系企業なら結構飲んでくれるはず これだけで経費として計上できる額がはねあがるぞ >> 社会保険対策でそれやるところあるけどさ 同族会社はちゃんと経理処理しないと後々痛い目にあったりするなあ >> 最近は何故か税理士が厳しいで なーんも経費にさせてくれへん 電気電話ガソリン程度を経費にしても意味ないでしょ?とか説得される >> 車なんかしれてるからな。 うちも固定費が少ないから諦めてるわ。
目次