三大・育ちの悪いやつの特徴 「ドアを閉める音がうるさい」 「箸の持ち方がおかしい」 あと1つは? 物に当たる やたら口呼吸をする >> これはしゃーないと思う クチャラー 上着は金をかけるけどズボンは安物 >> 想像したら草 >> 結構おるで 全体的に声がでかい >> あー分かる 基本的にうるさいよな 食う時のマナー悪い ソースはワイ >> 例えば? >> たっぷり口に入れて急いで食う 足音が下品 言葉遣いが悪い >> おんj民に当てはまりそう 店員に横柄なのも育ち悪そう 悪のシルエット 歯並び >> 生まれつきなのは可哀想だけど 直さないのもどうかと思う >> 矯正高いよなぁほんま 保険適用はよ >> 高いけど小さい内にやっておくかやっておかないかで全然違うよな 高校生のときにやって70万かかったが幼少期だともっと安いはず >> ワイ、出っ歯の矯正で口が突き出てしまう >> カワハギみたいな顔してそう >> どういう状況 スマホ弄りながらご飯食べるやつ 本を読まない 読書する人を馬鹿にする 読書なんか机上の空論だと言い張る >> 自己啓発本だけは受け入れられないワイは育ち悪いんやろか ああいうもんは本から教わらず自分の人生で練り上げるべきものって考えがあるんやが >> その他の本を読むならセーフ >> あくまで個人的意見だけど 俺とあなたは同意見ですはい >> 自己啓発書はワイも安っぽくてアカンと思うけど ちゃんとした本からは学ぶべきやと思うけどなあ 自分の経験だけから得られるものは限られとるよ なんか悪印象ばっかあげるのもあれやし一緒に育ちよさそうなやつあげとこうや >> カルピス作らせると味が濃い 床に物を置く 真面目な人を馬鹿にする
目次