保険会社ってさ事故を起こしたり入院したりすれば金が戻ってくるって話だけど、経営できてるって事は結局誰かが損してるって事だよな? 詐欺なんじゃないの? 何言ってんだお前 全員損してて一部の人間が得してるんだよ >> 詐欺だよね、それって >> なんで? >> うんそうだけど? でも万一事故ったときにお金がもらえる(というメリットがある)から みんな課金してるんだよ >> お金が貰えるんじゃないぞ お金を多額に払わなくて済むだけだぞ 根本的に勘違いしてるな >> 代わりに払ってくれるんだろ 噛み付いてくんな ギャンブルなんだから胴元が儲かるのは当たり前じゃん >> 保険ってギャンブルだったの? 利回りって意味ではそうかもしれないけど >> ギャンブルだよ 高いものを買ったり運んだりすることがギャンブル それを失ったときの損失を補填するためにギャンブルするんだよ 保険金を掛けてるのが個人だけと言う妄想 仲介手数料を貰って稼いでるわけじゃないって事はやっぱり 損してるんだよね? >> 生命保険?損害保険?海上火災保険? >> 火災保険は掛け捨てだよね 火事になる事なんてそうそう無いしいざと言う時に出し渋ってきそう >> 掛け捨てで返さなくていいお金があるよね? それで払えるじゃん? 確定申告でなんぼか戻ってくるやろ 貯蓄型なら貯金するよりは利率いいじゃん 保険の基礎中の基礎である「相互扶助」がわかってない 掛け捨てと、そもそも運用益には課税されませんし 新車買って3年で3回鹿弾いてるけど車乗らない都会のやつらありがとうって思ってる >> でもお前保険料かなり多めに払ってるじゃん >> でも保険で新車買えるくらいおりてるし 事故ると保険料上がるシステムって他の保険会社に変えても高いままなん? >> おう >> 相手の保険だけですべて終わるんなら等級は変わらん おれは自分の保険会社の担当に全部動いてもらったけど金はすべて相手の保険会社が払うことになったら等級変わらんかったぞ 保険に入らない世の中になればいいのにな そう思うなら保険に入らなければ良いじゃない でも入る入らないの選択できるしな 年金ならまだしも保険を詐欺呼ばわりはねぇわ 自動車保険と火災保険は所得控除受けれないし 強制的で損しかしない 生命保険と地震保険は払った金額そのまま税金が引かれるから得しかしない >> 全額所得からは引かれるけど帰ってくる税金は1/10くらいやぞ >> 課税所得から引かれるだけじゃね 支払う税金が保険の支払額より少ないんだから得しかしないは違うだろ いざと言う時1億ぐらいぽんと出せる材力があれば不要だろうな 詐欺だよ 払わせて実際事故があったらなんやかんやで払わない 終わるよ >> これ >> 保険会社の担当と仲良くなっておくほうがいいぞ >> 仲が良ければ金がおりて、仲良くなかったら金おりないの? >> 頑張り度合いが違う >> そういうのがクソだわ ちゃんと感情なしで出すべき相手に真っ当に出せよ >> 相手は人間や 機械ちゃうねん >> 正解のない仕事ならともかくシステム的な部分に持ち込むなよ 何でもかんでも人間だからで通すのはただいい加減なだけだよ ルール部分がフワフワしてるなんていいかよ 最初にこのシステムを考えついた人は凄いと思う ガンで死亡 保険屋「直接の死因は多臓器不全なので金は払わん」 >> 最近はガンって診断された時点で払われるん多くなってるんちゃうか? おれが入ってるんもそうやで >> 今時のがん治療は一部の超先進医療以外は保険適応だし 自己負担も1割負担になること多いからな がん患者対策に税金大量投入されたおかげやで 実際難病にかかって入院しまくりだから、医療保険入っといて良かったよ。入ってなかったらやばかった >> 難病なら上限あるやろが 保険とギャンブルの違いは「自分の出来事にかけるか自分以下にかけるか」なんやで 収支相当の原則って言って保険金と保険料は同じになるようになってるよ 預かった金を運用して利益を出してるの 銀行と同じ
目次