暗黒球団によくいる選手の特徴 球の遅い外国人投手 打つだけソコソコ 中距離の日本人ファーストがいる 足だけしかとりえないのになぜかガッツリ打席立つやつが2.3人 150キロでるけどストライク入らんクローザー候補 とりあえず足が速いだけの奴を1番 .260 2本とかでレギュラー >> しかも足が速いわけでもない >> セントラル・リーグの名門球団阪神タイガースで不動の5番セカンドを務めている糸原健斗選手の悪口はやめろ 代打の神様 需要不明の非力な外国人打者がいる 足が早いだけの一番 ユーティリティーというのが唯一の取り柄の社会人出身野手 足速いだけの助っ人がいる 経験値リセット 打てない守れない中堅がなぜかいつもスタメン 聖域 若手投手を中継ぎで使い潰す 一軍半の選手がどいつもこいつも似たようなタイプばかり 打率は高いが出塁率が低い >> 俊足の盗塁下手 弱肩の名手 辺りも定番で 2軍はそこそこ強い とっくに衰えてるけど技術だけで.250 10本 ops.700~750くらいの最低限くらいの成績残してるベテランがいて そいつの代わりがいないとよく言われる 福浦とか銀次みたいなタイプの非力一塁手がずっとスタメンで生きていける >> これ あとホームラン全く打てないセカンドがレギュラーも多い 先発失格になった奴が中継ぎ パワーCなのに4番 実力に大して評価が高過ぎる1.5軍外野手 塀内久雄 銀次 5番中川圭太 >> 4番だぞ 大卒社会人の足も速くないし打てない内野手 球界を代表する選手が数人いる でそいつらの名前出されて何で勝てないの?とか言われる
目次