「クレジットカードは金使ってる感覚が薄れて使いすぎてしまう」← これ - なんJ 2ch 5ch まとめ

「クレジットカードは金使ってる感覚が薄れて使いすぎてしまう」← これ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「クレカは金使ってる感覚が薄れて使いすぎてしまう」← これ

アホなの?

そうだよ

クレカが一般人に普及してきた10年前にも言われてたな

俺阿呆だけどこれはガチ
現金なら財布の残り意識するけどクレカだと余程デカい買い物でない限り大丈夫だからポンポン買ってしまう

>>
ガイジすぎる

>>
実際よっぽどでかい買い物しない限り大丈夫だろ

スーパーホワイトの俺登場

魔法のカードってやつか
ギャンブルの実話漫画とかでよくあるよね

ガイジだよなこれ
クレカ持てる社会性があるのが驚き

逆に現金の方が使っちゃうなまだこんなにあるしって

ソシャゲでえらいことになってるやつ居るな

30年前から言われてる

クレカとか利用明細あるから現金以上にわかりやすいのにな

クレカの枠がそのまま預金に感じるもんな
そしてキャッシング枠上限いって引き落とされて枠復活した瞬間に金が入ったと錯覚して即キャッシング
参ったね

ポンポン買っても問題ないくらい稼げばいいだけでは🤔

カードや電子マネーは履歴が残る半自動家計簿なのに
それを有効活用できない時点で低能だから

今はクレカ+アプリで支出管理できるからな

阿呆「クレカは使いすぎる」
俺「そんなわけないだろw」
明細「ほい」
俺「いやそんなに使ってなくね?」

レシート捨てちゃうし家計簿なんてつけない俺でも管理を容易にしてくれる
どこでいくら使ったとか何もしなくても後から見返せて楽ちんちん

クレカ払いの方が消費促進されるのは事実だけど

クレカとか電子マネーばっかり使ってるけど今口座にいくら入ってるか全く把握してないわ

足し算出来ないアホなんだから当然だろ自分解ってるだけエライ

アホの自覚があるんだからそりゃアホだよ

リボとクレカの違いすら分からないのがアホだぞ
アホに何期待してんだ

>>
リボ一括というものがあってだな

ソシャゲにつぎ込んだ過去あるから否定できない

ポンポン買うタイプはやばいかもな

アメリカではクレカ普及と共に破産件数が増えてるけどな

>>
ヤツらはワイフに殺されるパターンが多いからな
少子化の日本とは違う死因よ

アホだけどアホなりに自己コントロールしてるって話じゃないのか

クレカは年配の人だとウケが悪いんだよ
借金みたいなイメージがあるから
その年配の人に育てられたまんさんもそういう人が多いよ
でも電子マネーだと先払いだから借金のイメージがないなら一気に普及したしまんさんも普通に使う

これは、日本で初めてクレカが出たときに、サラ金連合がたてたからなんだよ
商店街時代に、オラァ!金払えや!と追い込まれて関わり合いたくないサラ金の社員がスーツきて、クレカ作れと営業してたからなんだよね

きちんと金を計算できるならクレカは使うべき
でも、財布見て「あれ?なんでこんな金減ってんの?」
みたいなやつが使うと終わる

バブル崩壊で未来の金使うのやべぇってなったからじゃないのか?
経済的にはないはずの金を使って社会をまわした方が好循環しやすいけど
個人としては別だしな

2ch 5ch スレ まとめ なんJ
2ちゃんねる 5ちゃんねる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クレジットカード
なんJ 2ch 5ch まとめ
Copied title and URL